今から100年前の映像を振り返ろう!(カラーあり,大正時代,写真,先住民族アイヌ,明るさ・ノイズ各種補正済み)[令和TV世界の歴史]

このページは約2分で読めます。
100年前の日本の映像を見ると、よくもここまで近代化したもんだな~と、改めて感心させられますよ^^
■引用元(参考元)
・(C)A Trip through Japan with the YWCA
スポンサーリンク
※吃音入ってて滑舌が悪くてすいませんm(_ _)m 以下、動画の内容を書き起こしているので、聞き取れない箇所(字幕の無い箇所)があった時などにご利用下さい。(記事の内容によっては、文章内で一部伏せ字(○)を使用させて頂いています。)
はいっ、という訳で「令和TV今宵も深夜の投稿です」っていつも通り言いたい所ですが、また朝になっちゃいました。
まぁいっつもは夜中の12時までには何とか投稿するぞっては思ってるんですが、それがどうも最近編集に時間が掛かり過ぎちゃってるのと、あと途中で寝落ちとかしちゃってるんで、中々出来ないでいますゴメンナサイ…^^;
という訳で、次からは気をつけますっていう事で本日のお題に移りますが、ズバリ「100年前の日本」についてです。この辺は皆さんも結構興味深いところではないでしょうか?
ちなみに、今回動画にするにあたって著作権切れの素材を使ったんですが、流石に100年前の映像ってなるとかなり荒いんで、編集段階で全てノイズカットとスピード調整、あと映像補正処理などを掛けて見やすくしてみました!
それと、同じ様なシーンについてはダラダラ流してても飽きると思ったので、1シーン10秒ずつ位に区切ったのと、あとは個人的に「あっこれ興味深いな~」と思ったシーンについては更にカラー処理を施してありますので、ご覧になる際はその辺に着目しながら見てみてください。
という訳で早速見て行きましょう!
スポンサーリンク
今から100年前の日本を振り返る(映像修正,一部カラー映像あり)
動画(詳細は動画の方をご覧ください。)
おしまい^^ いかがでしたでしょうか? 100年で物凄く日本は変わりましたね^^ そう考えると、100年後の未来はどうなっているのか想像もつきません((o(´∀`)o))ワクワク
という訳で、今回は以上で終了です! 最後までご覧いただきありがとうございました!(よければ高評価お願いします^^)※希望があれば第二弾もします。その場合はコメント欄の方にご要望などよろしくお願いします。
スポンサーリンク
今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。
以下オススメの記事
関連記事
[Featured Articles & Ads]
最近のコメント