【怖い話】「マジックナンバー」~10という数字に取り憑かれた男~(朗読,睡眠用,チャンネル,芸人)[令和TVホラー]

このページは約4分で読めます。
今回は、『10』という数字に取り憑かれてしまった男の怖い話です。誰しも、大なり小なり何かしら確認する事はあると思うけど、さすがにここまで来るとね…。そんな事もあってラストは…((((;゚Д゚))))ガクガク
p.s.次回への励みとなりますので、よければ動画への高評価やシェアの方をよろしくお願いしますm(__)m(コメントもお待ちしております。)
【当チャンネルについて】令和TVでは、あらゆる「人間の闇」に迫った話題を提供しています。内容は主に炎上・衝撃・タブー系ニュースの他に、ホラー・オカルト・ミステリー・都市伝説など。運営人である私「ヨッシー」と相棒の「よしまる(バーチャル犬)」が共に発信しています。
■引用元(参考元)
スポンサーリンク
※滑舌が悪くてすいません。以下、動画の内容を書き起こしているので、聞き取れない箇所(字幕の無い箇所)などがあった時にご利用下さい。(記事の内容によっては、一部伏せ字(○)を使用させて頂いています。) p.s.日々ボイトレをして滑舌向上に努めます~(^o^)/
さて、今夜は『10』という数字に取り憑かれてしまった、とある男の奇妙な話をご紹介して行こう…。
彼は、いつ何時もこの”10″という数字を守りながら生きている。例えば、戸締まりや手洗いなど何かをする際には必ず10回ほど確認したり、その動作を10回繰り返すと言った具合だ。
これは「強迫性障害」に他ならないが、彼の場合はどちらかと言うと強迫観念というよりは、その行為自体に幸せを感じている節がある。
そんな事もあり、最後は行き過ぎた行動を取ってしまったという事のようなのだが…。
スポンサーリンク
10という数字に魅入られた男 ~10回生活の末に待ち受けていた結末に戦慄!~
スポンサーリンク
僕はいつも食事をする際は、必ず10回噛んでから飲み込むようにしている。
他にも、ドアを開ける際は10回まわしてから入ったり、携帯とかも10回鳴ってから出るようにしている。あとは、物の位置とかも、いつも10回ほど確認してから行動するようにしている。
別に誰にそうしろと言われたという訳ではないけれど、僕は物心ついた時には、既にこの「10」という数字に惹かれていたんだ。
この数字よりも多くても少なくてもいけない。このマジックナンバーを守って生きて行くことが、ある意味で僕の生涯の使命だとも考えている。
まぁ精神科医に言わせれば、僕は「強迫性障害」の部類に入るって事らしいんだけれど、別に誰に迷惑を掛けている訳でもないし、この10回生活に特段不便なども感じていない事からあまり気にしないようにしている。
むしろ、この”確認癖”があるからこそ僕は今まで出かける際に準備物を忘れたりだとか、鍵を掛け忘れたりとかは一切した事はないんだ。
そんな事から、僕にとってこの「10」という数字はあらゆる厄災を跳ね除けてくれるというだけでなく、きっと幸せとかも引き寄せてくれているんだろうと常日頃思っている。
もちろん、周りからは変わり者扱いされたしイジメられたりとかもしたけれど、でも僕は今までずーっとこの生き方を曲げずに守っている。そして、大人になった僕は料理人として成功した。
僕のお店「No.10」は、味が良いとメディアで度々取り上げられるだけでなく多数の有名人なども来店してくれた。
もちろん、料理を作る際もこの「10」という数字を守っている。例えば、トマトを切り分ける際はきっちり10回で10個だし、ソースとかも最後にもう一度10回かき混ぜてから出すようにしている。
僕の好きな『10』という数字で出す料理が、お客様に「美味しい」と言って貰える。あぁ、何て僕は幸せなんだろう。
でもね、実はつい先日大きなミスを犯してしまったんだ…。
それは何かと言うと、ブロック肉をスライサーで10枚におろしていた時に、あろう事か自分の指を1本切り落としてしまった…。
残った指は9本…。僕は少しばかり迷ったんだけど、残り2本、3本、4本…そして全てを切り落とす事にした…。
もちろん、その後料理は作れなくなってしまったし、店も畳む事になってしまったけれど、僕は今でも切り落とした事に全く後悔はしていない。
だって1本だけ切り落とした状態だったら、間違いなくもっと大変な事が起こっていたはずだから…。
今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。
以下オススメの記事
関連記事
[Featured Articles & Ads]
最近のコメント