【詐欺】twitterプレゼント企画の嘘を暴露【危険】(現金,目的,line,抽選,本当か,やり方)[令和TV闇情報]


このページは約16分で読めます。

 

左吹き出し画像

 今回は、Twitterを利用されている方には絶対に見て欲しい内容です。色々な所で注意喚起はされていますが、今回の動画ではそういった情報をより掘り下げてお伝えしています。

 

 ちなみに、今回の動画はとある方からの相談がきっかけですが、とにかく普段から観て頂いている皆さんにも被害に遭ってほしくないので、その思いで作成しました。怪しい企画を見つけた場合、この動画を貼って周りの方を守ってあげて下さい!

 

 p.s.次回への励みとなりますので、よければ動画への高評価やシェアの方をよろしくお願いしますm(__)m(コメントもお待ちしております。)

 Youtubeチャンネル(令和TV)Twitter(@reiwatv1)を運営しています。「次からも見たい」という方は良ければ登録お願いします。

 

【当チャンネルについて】令和TVでは、あらゆる「人間の闇」に迫った話題を提供しています。内容は主に炎上・衝撃・タブー系ニュースの他に、ホラー・オカルト・ミステリー・都市伝説など。運営人である私「ヨッシー」と相棒の「よしまる(バーチャル犬)」が共に発信しています。

 

■引用元(参考元)


○引用元
・(C)Twitter
・(C)WEB特集 追跡!謎の“現金プレゼント” | NHKニュース
・(C)Amazon – 100万円札束 2束D ダミー 金融機関共通 文字入り
・(C)ヤフオク!
・(C)追跡!ネット広告の闇 “アカウント売買”~気づかぬうちに個人情報が売りさばかれる~ – NHK クローズアップ現代+
・(C)実在するの?ZOZO前沢氏で話題も…「ツイッターで現金プレゼント」の実態は – 産経ニュース
・(C)@livedoornews -【蔓延】Twitterで横行する「現金プレゼント詐欺」札束動画の出処
○参考元
Twitterの「現金プレゼント企画」はなぜ危険なのか?応募者を“養分”と呼ぶ詐欺の手口、NHK「クロ現+」で明らかに|ねとらぼ調査隊
「RTしたら100万円あげます」ツイートに秘められた驚愕の真実(坂本 翔) | 現代ビジネス | 講談社
Twitterプレゼント企画詐欺が多発 そのアカウントの見分け方|NEWSポストセブン”
追跡!ネット広告の闇 “アカウント売買”~気づかぬうちに個人情報が売りさばかれる~ – NHK クローズアップ現代+
Twitterの「現金プレゼント企画」はなぜ危険なのか?応募者を“養分”と呼ぶ詐欺の手口、NHK「クロ現+」で明らかに|ねとらぼ調査隊
「RTしたら100万円あげます」ツイートに秘められた驚愕の真実(坂本 翔) | 現代ビジネス | 講談社
Twitterプレゼント企画詐欺が多発 そのアカウントの見分け方|NEWSポストセブン”


【PR】Youtubeリンク
令和TV

【PR】Twitter
令和TV

【PR】Tiktok
令和TV


スポンサーリンク

スポンサーリンク

↓当サイト内の検索にご利用ください↓

 滑舌が悪くてすいません。以下、動画の内容を書き起こしているので、聞き取れない箇所(字幕の無い箇所)などがあった時にご利用下さい。(記事の内容によっては、一部伏せ字(○)を使用させて頂いています。) p.s.日々ボイトレをして滑舌向上に努めます~(^o^)/

 

 企業や有名人などが開催する公式アカウントを利用したプレゼント企画は、フォローやリツイートするだけで何かしら貰えるというだけあって、近年とても人気が高い。

 

 最近では、前澤氏の100万円お年玉企画や青汁王子の100万円プレゼント企画などが記憶に新しいが、この他にもこれらの手法を真似たアカウントが急増し、ここ最近ではもはや当たり前の様な光景と化して来ている。

 

 そんな事もあり、Twitter上では今プレゼント企画専用のアカウントなども乱立し、あろうことか公然と詐欺行為が行われているのが現状だ。


スポンサーリンク

 

 奴らは、参加者の「リツイートするだけで賞品(現金)が貰えるなら…」という軽い気持ちを利用して、最終的にあの手この手といった手段を使い、搾取しようと仕掛けて来る。もちろん、その後プレゼントが送られて来る事などは無い。

 

 そんな事もあり、後々「登録したら迷惑メールが増えた」といった被害や、「逆に現金を奪われた」といった被害などを訴える人も少なくない。しかも、何かを買って応募したという訳では無いから「景品表示法違反」には当たらなく、詐欺罪としての立件も難しい…。

 

 ※商品・サービスの購入・来店を条件としない企画は、「オープン懸賞」と呼ばれ景品表示法の規制が適用されない。また、このオープン懸賞は、平成18年の法改正後に上限金額の規制が撤廃されているので、こちらも違法とはならない。

 

 これはもはや、Twitter上でのコミュニケーション範囲を大きく逸脱した、由々しき事態と言えるのではないだろうか?

 

 そこで、今回は「プレゼント企画の真実」と第して、SNS上で暗躍する詐欺師達の具体的な詐欺の方法や手口などについて、詳しく暴露して行きたい。

 

 この動画を最後まで見る事で、これから先、安易に程度の低い騙しの手口に引っ掛かる事なく、更にその片棒などについても担がずに済むはずだ。では早速見て行こう。


スポンサーリンク

 

Twitterプレゼント企画の真実 詐欺師達の目的や具体的な手口を暴露




 

 さて、ここでは、プレゼント企画の中で最も目に付きやすい「現金プレゼント企画」を例に上げて見て行こう。

 

 Twitterを利用していると、時折このような画像を目にする機会があるが、まず結論から言わせて貰うと、これらの企画の殆どは「詐欺」と言っても過言では無い。

 

 その理由についてはいくつかあるが、まず彼らの多くが身元不明のアカウントであるという事が挙げられる。

 

 例えば、プロフィールで「社長」などと謳っていても、決して会社名や住所、電話番号などは明かさない。また、ネット上で拾って来たような画像をアイコンにしているのも特徴だ。

 

 それと、肝心の投稿内容についても数個~10数個程度で、その殆どが豪華な生活内容に関するものか、大量の札束を並べた企画内容に関するものが中心となっている。

 

 そればかりか、Twitterの開設日に至ってはその殆どが数ヶ月以内と、見るからに企画用に作られたものばかりだ。この様に、よく見てみれば既におかしな点がいくつもあるのである。

 

 また、「当たりました!」などという参加者のアカウントを辿ってみても、企画者と同様に開設日が最近で、肝心の投稿内容についても副業関連の情報が数個程度である事が多い。つまりは、企画の信用度を高める為だけに作られた”捨て垢”という訳だ。※アカウントが乗っ取られているケースなどもある。

 

 その他にも、狡猾な詐欺師の場合、レ点入りの公式アカウントなどを海外から購入したり、本物そっくりのアカウントを偽装しているケースなどもあるから注意をしたいところだ。

 

 さて、現金というのは、最も人の心を惹き付けてやまない。これはTwitter上で「怪しい」と感じながらも、リツイートする者達が後を絶たないという現状を考えてみれば明らかだろう。

 

 そもそも、詐欺師達はこのような大金を本当に手元に持っているのであろうか? いや違う。その多くは、ただネット上から拾って来たような画像に、自身のアカウント名を入れて投稿しているだけに過ぎないのだ!

 

 それに付け加え、リサイズや反転などを加え、画像検索に引っ掛からない様にするという手段なども用いられている。

 

 また、本物かと思えるようなid入りの画像などについても、今の時代誰でも簡単に編集ソフトで作り上げる事が可能なのだ。

 

 あるいはこのような方法もある。例えば「山のような札束の画像」や「億単位の記帳がされた通帳の画像」などを、本物の金持ちなどから一口10万円程度で購入するといった具合だ。※半グレ集団などから購入する場合もある。

 

 この他にも、Amazonなどの通販サイトでダミー紙幣を購入したり、レンタル紙幣を用いるといった手段などもある。

 

 また、iPhoneやギフトカードのプレゼント企画なども同様に、ただオークションサイトなどから安く手に入れた空箱や使用済みのカードなどを、本物のように見せかけているだけに過ぎない。

 

 この様に、奴らは様々な手段を使い、あたかも本当に大量の現金や品物を持っているかの様に見せかける事で、見ている側の正常な判断を鈍らせているのだ!

 

 悲しい事に、同じYouTuberの中ですら(CH登録と引き換えに)、その様な悪質な行為を平然とやってのける輩が存在しているから嘆かわしい…。

 

 では、彼らの具体的な詐欺の手口はどうなっているのであろうか? 詐欺師達にはいくつかの目的があり、それを達成する為に偽プレゼント企画を開催している訳だが、その中でも最も多いのがアフィリエイト目的だ。

 

 これはどういう事かと言うと、まず最初にTwitter上で不特定多数の人を集め、その後LINEなどの馴染みの深い媒体に誘導してから、最後に広告のオファーを仕掛けて行くといった具合だ。

 

 細かな流れとしては、まずユーザーがフォローやリツイートなどで企画に参加すると、その後 主催者側がダイレクトメッセージを送り、一旦LINEやメルマガへと誘導する。

 

 ※【ポイント】まともなプレゼント企画の場合、当選後はすぐにTwitter上のDMで、送り先住所登録用のURLが送られて来る事が多い。

 

 そして、そのあと深い話を発信したり悩みなどを聞きつつ、最終的に広告への登録を促す。具体的には、ポイントサイトや出会い系サイト、その他FXの口座開設や「儲かる」系の情報商材などだ。

 

 その殆どが、1件1,000円~と報酬単価の高いものが中心となっているが、これがもしも仮に1,000人に登録させたとしたらどうであろうか? 彼らはなんと、それだけで約100万円以上もの金額を手に入れる事が出来るという訳だ。

 

 そんな事もあり、詐欺師達は出来るだけ高単価な案件を登録させようとして来るが、中には、登録後にウイルスがスマホの中に侵入して、多くの個人情報を盗むようなケースなどもあるというから恐ろしい…。

 

 いずれにしても、彼らは「スポンサーに協力して貰っている為」など、最もらしい嘘をついて登録するように促して来るが、もちろん企業側がこの様な身元不明の個人に対して、懸賞を依頼する事などはありえない。

 

 さて、この時点で、この動画をご覧になられた方の多くは「普通こうなったら登録を解除するでしょ?」と思われたかもしれないが、残念ながらその多くはそうならない。

 

 何故なら、登録した人の多くは、自分の行動を正当化しようと、更にその先へと進んでしまう傾向にあるからだ。

 

 実はその裏には、こちら側から「フォロー」と「リツイート」をして、積極的に企画に参加してしまっているという事実が関係している。

 

 要するに、『自己承認欲求』である。自分から応募した手前、その決断は間違いじゃないとする「正当性」が生まれ、更にそこから「あるべき自分になりたい」という欲求が生まれる。

 

 更に、人間というのは期待値が高ければ高いほど、その条件を達成しようとして”のめり込んでしまう”事なども関係している。

 

 そんな事もあり、一度アクションを起こしてしまうと、何としてでもプレゼントを受け取りたいという心理状態になり、結局は相手の意のままに行動を起こしてしまうのだ!

 

 それに、詐欺師達はここで「無料登録です!」「登録したら当選確率が95%以上に上がります!」などと畳み掛けて来る。こうなってしまうと、もはや金銭面で困っているような人であれば、登録しない理由は無いだろう。奴らはそんな心の隙間を突いて来る。

 

 いずれにしても、最終的にはあの手この手を使って会員登録だけをさせておいて、その後一切の連絡を断つというケースが非常に多い。もちろん現金がプレゼントされる事なども無い。

 

 この様に、詐欺師達は参加者を使いリツイートさせるだけさせ、最後は様々なリスクを背負わせながら、自分達だけがその甘い結果を享受しているのだ。実に腹ただしい限りである。

 

 この他にも、応募した後に電子決済用のアプリに登録させられ、そこから現金を騙し取られるといった悪質なケースなどもある。その手口はこうだ。

 

 まず、企画に参加すると、開催人の方から「当選しました」という内容のDMが届き、そこから当選金の振り込みに必要だとして、電子決済用のアプリをインストールするように促される。

 

 ちなみに、この電子決済アプリは、事前審査などはなく誰(未成年)でも利用出来るものだ。

 

 次に、「当選金を振り込む為」と称して、アプリに表示されたカード番号画像(セキュリティコード画像)を送るように要求され、その指示に従うと、「手数料として1万円~3万程度をチャージしてほしい」という旨のメッセージが届く。

 

 もうお分かりだろう。奴らはその後チャージされたその金額を抜いて、一切の連絡を断つのだ。これはもはや、詐欺以外の何物でもないだろう。

 

 また、似たような事例で「プレゼント(景品)の送付に対し送料が掛かるので、クレジットカードの番号を教えて欲しい」と要求されるケースなどもあるようだが、これについてももちろん詐欺だ。

 

 そもそも、送料に関しては着払いにすれば済む話であり、わざわざクレジットカードの番号を教える必要は無い。

 

 ここで、もしも相手方に対し、カード番号を伝えてしまったとしたらどうであろうか? 後日、全く身に覚えのない高額な請求が来てしまうという事は、言うまでもないだろう。

 

 また、この他にも集めた登録者の情報が、最終的に「リスト」と呼ばれて第三者に転売されるケースなどもある。

 

 これは、詐欺企画に登録した、いわゆる「情報弱者」の個人情報を集めたものであるが、この”情弱リスト”が詐欺師達の間で共有されたり売買されたりしているという訳だ。

 

 分かりやすい事例を挙げると、例えばフォローやリツイートしただけで、次々と別のプレゼント企画や副業系アカウントなどから、フォローされたりDMが届き始めるといった具合だ。

 

 また、この他にも『賞品の発送』という名目の元に、安易に住所や名前(電話番号)などを教えてしまうと、その後勝手にリスト化され、悪用されてしまうといったケースなどもある。(※そもそも、局留めや営業所留めなどで対応して貰えない場合、辞退するのが吉だろう。)

 

 この「リスト」がいかに詐欺師達にとって大切か? それは上手い話を断固として拒否する人が多い中、簡単に登録やリツイートしてくれているという事を考えてみれば、明らかだろう。

 

 そう、奴らにとってこの様な人達は、いわゆる「いいカモ」なのである。特に、現時点でお金に困っていたり焦っていたりする人ほど、思考力や判断力に欠けていて尚良い。

 

 いずれにしても、詐欺師達にとって騙されやすい人達が最初から分かっていた方が効率が良い為、そういったリストを集めたTwitterアカウントやLINEアカウント(またはメールアドレス一覧)などは、喉から手が出る程欲しいという訳だ。

 

 その為、闇マーケットでの高い需要が発生し、かなりの高値で転売されてしまうといった現象が起きてしまう。

 

 という訳で、ここまでの情報を一旦まとめると、詐欺師達は大金を餌に、フォロー・リツイート・オファー・アカウント転売といった一連のフローを効率化し、尚且つ半自動で報酬が入る仕組み作りをしているという事になる。

 

 そして結局、最終的には彼らだけが儲かり、参加者は良いように利用された挙げ句、最後は利用価値が無くなるまで情報をたらい回しにされ続けてしまうという悲しい図式が出来あがる。

 

 実害が無ければいい? いいや、この様な企画に参加している(共有している)時点で、既に周りからの信用を失墜させられているのだ! これが本名や顔出しなどで、何度も応募しているような方であれば尚更であろう。

 

 要するに、「私は信じやすく騙されやすい馬鹿ですよ」と、周りに対して自らアピールさせられているという事になる。その裏で、詐欺師達はほくそ笑んでいるのだ!

 

 いずれにしても、簡単に応募出来るからと言って安易にリツイートし続ければ、フォロワーのタイムラインを汚す事にもなりかねないし、自身の信用低下にも繋がりかねない。

 

 何よりも、知らず知らずの内に、共犯者に仕立て上げられてしまう可能性があるという事を、この辺で参加者の多くが気付かねばならないだろう。

 

 という訳で、ここまで代表的な詐欺企画の手口についていくつか見て来たが、この様に安易に参加してしまうと様々なリスクを背負わされてしまう可能性などもある為、特に主催者側にメリットが見当たらない様なプレゼント企画には、絶対に参加しないようにして頂きたい。

 

 また、常日頃から怪しいアカウントなどのフォローは外し、必要であればブロックするという事なども、今後重要になって来るではないだろうか?

 

 何にしても、今回お伝えしたようなプレゼント企画には、100%ただの善意からというものは存在しない為、気をつけたいところだ。それは本物であるかどうかは関係ない。

 

 それぞれ、何かしらの目的があってこの様な企画を開催している為、今後もしも同様の企画に参加し続けたいという方などは、事前にしっかりと相手の真意を見抜き、尚且つ素性や利用実績がハッキリしているかどうかなどを、確認される事をおすすめしたい。

 

 もしも、相手方のアカウントが何の知名度もないようなアカウントで、尚且つ周囲からの信用を失っても全く問題無いような人物であれば、極力参加しないに越した事はないだろう。

 

 という訳で、最後に今後Twitter上で本日お伝えしたような明らかな詐欺アカウントを見つけたら、もれなくこの動画のURLを貼り付けて頂きたい。そうする事で、皆さんとその周りの方々(大切な方々)の被害に遭う確立が、少しでも減らせたらなと私は思っている。

 

 さて、今回は詐欺企画を中心にお伝えして来たが、本物の企画には以下のような特徴がある。

 

 1.企画を開催する明確な目的や動機がある。
 2.当選人数が決められている。
 3.応募に締め切りがある。
 4.有名人や大手企業である。(詐欺をする事でリスクが生じてしまう為。)
 5.公式マークがある。
 6.アカウントの運用歴が長い。
 7.利用実績のある当選者から複数のお礼ツイートなどがある。

 

 逆に、これらの条件に当てはまらないものの殆どは、詐欺と見て良いだろう。

 

 特に、最近では詐欺企画を批判しておきながら(常識人を気取りながら)、自らも平気で詐欺行為を行う様なアカウントや、有名人になりすましている様な悪質なアカウントなども出没しているので注意したい所だ。

 

 ※他者を批判して(信用を得て)、何かを買わせたり登録させたりというのは、一昔前の情報商材業界で横行していた為、その業界に関わった者である可能性が高い。

 

 尚、Twitter社とLINE社の規約には、それぞれ「他者を欺き金銭や個人の金融情報を取得する行為の禁止」や、「アカウントの売買を禁止」する項目などがある。だがしかし、形骸化しているのか、国民生活センターに寄せられるトラブルの件数は、年々増加傾向にあるという。

 

 何にせよ、気軽にリツイートしただけで、自身や第三者が大きなトラブルに巻き込まれてしまう可能性などもある為、常日頃からSNSを利用するにあたり「この話の裏に隠された意図は何か?」といった想像力が求められて来るのではないかと個人的には思っている。

 

 特に、現金プレゼント企画には注意して欲しい。今回お伝えした通りその殆どが「詐欺」だからだ。運用歴の長いアカウントで「当たった」という人を殆ど見かけない事を鑑みても、これは間違いないだろう。(いたとしても、スパイウェア経由などでアカウントが乗っ取られているだけ。)

 

 仮に本物のプレゼント企画であったとしても、まず部外者が受け取れるという事は無い。※一部例外を除く。

 

 これは何故かと言うと、それだけ頭の切れる人間というのは、優先順位や秩序などを守って資産運用しているからだ。

 

 確かに「フォロー」や「リツイート」しただけで、誰でも気軽に参加出来るとなれば夢を見たくなる気持ちは分かる。だがしかし、その裏にはそういった感情を利用して私腹を肥やしたり、自分達だけが得をしようとする輩達が存在している事なども忘れてはならない。

 

 いずれにしても、『ただより高いものはない』という言葉がある事から、今後は「大したリスクは無いだろう」と安易にリツイートや個人情報を登録したりせずに、皆それぞれ、常日頃からしっかりとした防御線を張って生きて行く事が、最も重要であると言えるのではないだろうか?

 

The following two tabs change content below.
運営Youtubeチャンネルの更新情報を紹介。令和TVでは、主に海外心霊・未確認生物(UMA)・地球外生命体(宇宙人)・UFO情報などを、解説と字幕(翻訳)入りで紹介しています。運営人である私「ヨッシー」と、相棒の「よしまる(バーチャル犬担当者)」の2人で発信しています。

 今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。

 

以下オススメの記事

 

関連記事

 

[Featured Articles & Ads]

 

トップページ | お問い合わせ

 コメントですが、本文以外の各項目は任意となっておりますので、お気軽に感想を書いて頂けたらと思います。(ただ、お手数ですが、スパム防止のため画像認証文字の入力だけお願いします。)

 皆さんの知っている情報や体験談などを書いて頂いて、有益な情報を共有して頂ければと思います!

🔻記事内容に一言突っ込む!or知っている情報(体験談)を書き込む!🔻

 
メールアドレス(任意・公開されません)
*コメント本文(必須)

 *以下ボックス内に数字を入れた事を確認してから、上記の送信ボタンを押して下さい。

 投稿して頂いたコメントですが、編集スタッフのチェック後に掲載しておりますので、即時には反映はされません。また、暴力的な内容や中傷などを含む投稿は事前に削除しますので、予めご了承下さい。

 

左吹き出し画像

 ただいま準備中です。

 

 ただいま準備中です。

 

 ただいま準備中です。

 
準備中
 

最近のコメント

    error: アラート: コンテンツは保護されています。