時代がまだ追いついてない100年後の未来から来たバンド見つけた!(日本のある意味最近人気出てるかも若手バンド2019)[令和TV衝撃]

このページは約3分で読めます。
このバンドは歌声もさることながら、ボーカルとギターのみというシンプルな構成も凄いです。完全にまだ時代が追いついていません。
■引用元(参考元)
・(C)(元動画。現在こちらは見れません。)ttps://www.youtube.com/watch?v=Q1LZo5E6vOw
・(C)すごいバンドみつけた。
・(C)LOOP H☆R公式チャンネル
・(C)LOOP H☆R公式ホームページ
スポンサーリンク
※吃音入ってて滑舌が悪くてすいませんm(_ _)m 以下、動画の内容を書き起こしているので、聞き取れない箇所(字幕の無い箇所)があった時などにご利用下さい。(記事の内容によっては、文章内で一部伏せ字(○)を使用させて頂いています。)
【中毒注意】現代には存在しない凄い音楽性のバンドを一緒に見よう!
皆さんこんばんは。今宵も令和TVの時間がやって来ました。さて今回は、「100年後の未来から来たバンド」についてです。
まぁ100年後の未来とは言っても、本当にその時代からやって来たという訳では無いですが、彼らの音楽性がとにかくそう思わせずにはいられないんです! もうとにかく「音程」という既存の概念を越えた、新たな世界観を強烈に植え付けてくれる凄いバンドなんですよ!
ちなみに、バンド名は「LOOP H☆R」って言うんですけど、マジで名は体を表していますね。それだけ何度も聴かずにはいられません。
スポンサーリンク
ちなみに、ネット上の意見などを見てみると、「令和になってもまだ早すぎる音楽性」といった意見や、「最もコピーが難しいバンド」などとも言われているようですね。
まぁある意味で出会ったばかりの人達が即興で作ったような曲にも聴こえなくはないですが、それだけ現代人にはまだ理解するのが難しい音楽性という事なのでしょう。
という訳で、とにかく百聞は一見にしかずって言いますので、さっそくその楽曲の方を一緒に聴いて行きたいと思います。
曲はLOOP H☆Rで『孤独の鳥居』
動画(詳細は動画の方をご覧ください。)
スポンサーリンク
日本で最近or後々人気出るかもしれない若手バンド2019-終わりに-
ヨッシー「だよね~。」
よしまる「ドラムはいないけど皆に叩かれる事によって初めて楽曲が完成するという新たな芸術か。」
ヨッシー「ハハハハッw 誰がうまいこと言えとw」
それではまた深夜にお会いしましょう。
今回の記事が何かのお役に立てましたら、各種ソーシャルボタンでシェアして頂けると幸いです。
以下オススメの記事
関連記事
[Featured Articles & Ads]
最近のコメント